ホーム > 絵画 パリの床屋 Tweet クリックで拡大 パリの床屋(1924) 清水登之(1887-1945) 油彩/キャンバス 大川美術館 後期は従軍画家としての戦争画がほとんどだったようで、それが非常に残念です。前期のパリの街を描いた作品は楽しそうでいいですね。なんかお祭りの屋台の楽しさを感じます。 シェアするツイートするTwitter で Follow tamecat カテゴリー:絵画 タグ:大川美術館清水登之 usr@redtabby 関連投稿 絵画 水門 絵画 豚の親子 美術館 大川美術館 絵画 肖像 工芸 スザンヌ・ジーグラー 絵画 若い女 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト コメントするΔ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed. 前の投稿 水門 次の投稿 豊田市美術館