ホーム > 工芸 地蔵菩薩立像 Tweet クリックで拡大 重要文化財 木造、彩色・截金 平安時代・12世紀 京都・浄瑠璃寺 東京国立博物館にて撮影 この地蔵菩薩像が玄関に置いてあったら、酔っ払って帰れませんね。まあ重要文化財を玄関に置く人間はいないでしょうが、でも思わず居住まいを正して拝みたくなるお姿です。生身の人間はとてもじゃないけど拝めませんが、こういう息をしていない存在物は安心して拝めますよね。 シェアするツイートするTwitter で Follow tamecat カテゴリー:工芸 タグ:地蔵菩薩東京国立博物館 usr@redtabby 関連投稿 工芸 千手観音菩薩坐像 美術館 東京国立博物館 工芸 / 絵画 雲中富士 工芸 浮彫アプサラス像 工芸 火焰型土器 未分類 黒電話 ー昭和は遠くなりにけりー コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト コメントするΔ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed. 前の投稿 坐る娘と兎 次の投稿 ポーラ美術館