ホーム > 工芸 踊る少年クリシュナ Tweet クリックで拡大 踊る少年クリシュナ(14~15世紀) 南インド ブロンズ 松岡美術館 良い感じですね。心の底から楽しそうに踊っています。我々は理性ばかりを重視して、素直に生命の喜びを表現するということを、何か野蛮で下品なことだと思い込んでしまったのではないでしょうか。その結果が現代人の生命力の低下です。生き生きとした明るい人生を過ごすために必要なのは理性ではなく、この生命力なのです。短い人生、さあ皆で一緒に踊りましょう。 シェアするツイートするTwitter で Follow tamecat カテゴリー:工芸 タグ:クリシュナ松岡美術館 usr@redtabby 関連投稿 絵画 ドラ・マールの肖像 絵画 テーブルの上の花 絵画 海水浴場、ドーヴィル(1959) 工芸 猫の給仕頭 工芸 如来立像 工芸 ヨーギニー 1件のコメント コメント 1 ピンバック 0 素晴らしいです. ありがとうございます すばらしい日を過してください. 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト コメントするΔ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 前の投稿 第55回 近代美術協会展 次の投稿 カシの港
素晴らしいです. ありがとうございます すばらしい日を過してください.