ホーム > 絵画 はだかの王様(1969) Tweet 桂ゆき(1913-1991)油彩、小石、紙、板横浜美術館 小石、、どこだ、と近づいて見ると王様のまわりの黄色い部分に撒かれているのが小石のようです。紙は右上の丸めた紙くずの子達がそうみたいですね。 桂ゆきはほんわかして楽しい作品ばかりなのでもっと見たいのですが、寡作家なのか一般に出回っていないだけなのか判りませんが、たまにしかお目にかかれないのが残念です。 シェアするツイートするTwitter で Follow tamecat共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)続きを読むクリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー:絵画 タグ:yuki katsura桂ゆき横浜美術館 usr@redtabby Twitter シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 絵画 ピカソのある静物(1973) 工芸 ヘクトルとアンドロマケ(1973) 絵画 光の落ちる場所(2015) 工芸 庭の要素(1958) 絵画 ゴンベとカラス(1966) 絵画 睡蓮の池(2018) コメントを残す コメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 前の投稿 ヘクトルとアンドロマケ(1973) 次の投稿 庭の要素(1958)