ホーム > 企画展・公募展 令和3年度第45回 東京五美術大学 連合卒業・修了制作展(1) Tweet 2022年2月26日~3月5日国立新美術館 Session with dove(サウンドインスタレーション)田久保 陽紀QRコードはyoutube動画へリンクされており、スマホで読み取ると様々な音楽が流れる仕組みになっています音楽以前に、このQRコードを並べたオブジェが斬新で良いです うぱちゃ♡うぱちゃ(合板、鉄、FRP)渡部 紗千横の女子高生がウーパールーパーなのは解りますが、このカネゴンの出来損ないのような怪獣はなんなんでしょう こんな感じの女子高生は普通にいますよね違和感なし 鼓動(針金、FRP、アクリル)永川 暉洸おしゃれ、スタイリッシュたかが針金、されど針金何もない状態からでも、そこから何かを生み出すのが人間なのでしょうそんなことを感じました 新・日本昔話(キャンバス、油彩)服部 葵桃太郎、金太郎、浦島太郎、、いまさら絵本なんか見る気にはなりませんが、こういうものだったら喜んで見ますしかし左手奥の浦島太郎、玉手箱攻撃は極悪・・ Dr.シロクマ・グッドのコキュートスドリンク(FRPに塗装、冷蔵庫、発泡スチロール、飲料水)ヨコヤマ ユウリネーミングとコンセプトが楽しいサントリーとかで本当に出しそうな感じです ここから動かない(キャンバス、油彩、パステル、木炭)森 玲可動きを感じる絵なんですけど、タイトルはこの通り気になりますねえ窓からの日射しが良い感じ 誰かの帰る家(キャンバス、油彩、アクリル)川田 愛子これもタイトルが良いです自分じゃなくて誰かが帰る家 シェアするツイートするTwitter で Follow tamecat共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)続きを読むクリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー:企画展・公募展 usr@redtabby Twitter シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 企画展・公募展 第43回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展(1) 企画展・公募展 令和3年度第45回 東京五美術大学 連合卒業・修了制作展(2) 企画展・公募展 第20回 高校生国際美術展(3) 企画展・公募展 第103回 二科展(二) 企画展・公募展 第72回 日本アンデパンダン展(2) 企画展・公募展 第74回 行動展(2) コメントを残す コメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 前の投稿 第74回 二紀展(2) 次の投稿 令和3年度第45回 東京五美術大学 連合卒業・修了制作展(2)